Chapter4. 拡張関数


4.6 3Dグラフィックス関数

関数名
G3@FRMMAKEBOARD
機能
3Dキャラ(ビルボード)を自動生成する。
書式
G3@FRMMAKEBOARD(x,y)
《パラメーター》
X float。ビルボードのX方向のサイズ
Y float。ビルボードのY方向のサイズ
戻り値 フレーム番号
機能
指定したサイズの3Dキャラ(ビルボード)を自動生成する。ビルボードとは長方形のポリゴンの板であり、カメラに対して必ず真正面を向くように描画する。例えば、3Dキャラの会話を3Dキャラの頭の上に吹き出しのように描画する場合などで利用する。
用例
G3@FRMMAKEBOARDでポリゴンの板を生成し、"テスト"と書き込んだものを画面に表示する。
CH=G@SETUP(640,480,16,1)
FMB = G3@FRMMAKEBOARD( 80 , 60 )
G3@ADD(FMB,0)
CP=G3@FRMGETCHR(FMB)
LOOP
  G@PRINT(CP,0,0,"テスト")
  G3@RENDER()
  G@FLIP()
ENDLOOP