Chapter4. 拡張関数


4.6 3Dグラフィックス関数

関数名
G3@LIGHTMAKE
機能
光源を生成する。
書式
int。G3@LIGHTMAKE(Type,red,green,blue)
《パラメーター》
Typeint。光源の種類。
1
:ポイント
 点で照らす光。点から全方向に均等に光を放つ。
2
:スポット
 円錐状で照らす光。スポットライトのような光源。光の光度には中心と周辺の2つを指定する。
3
:ディレクショナル
 全オブジェクトに対しての、カメラからの平行的な光のようだ。
redfloat。光源の赤色の量。0〜1.0。
greenfloat。光源の緑色の量。0〜1.0。
bluefloat。光源の青色の量。0〜1.0。
戻り値int。ライト番号。
解説
生成した光源は G3@ADD 関数でフレームに関連付けられる。1つの光源は複数のフレームに関連付ける事ができ、1つの光源を操作するだけで関連付けた全てのフレームに影響を与える事が出来る。
 なお、光源が必要なくなった時は G3@RELEASE 関数で開放する事。ただし、開放を行ってもフレームへ関連付けられている間は消滅せず、全てのフレームへの関連が外された時点で消滅される。
用例
水色(赤=0、緑=65536、青=65536)のライトを生成し、フレームに追加する。
FD=G3@FRMMAKE( )
LD=G3@LIGHTMAKE( 0 , 0 , 65536 , 65536 )
G3@ADD( LD , FD )