Chapter4. 拡張関数


4.6 3Dグラフィックス関数

関数名
G3@FRMSETFILTER
機能
3D全体にフィルタ効果を設定する。
書式
G3@FRMSETFILTER( Frm,mode )
《パラメーター》
Frm int。指定フレーム(G3@FRMMAKE の戻り値)。
modeint。フィルタモード(初期値:−1、トップフレームは1)
−1:上位フレームを継承する

0:ミップマップ処理を無効にする。ラスタライザは代わりに拡大フィルタを使う。

1:点フィルタリング。希望のピクセル値に最も近い座標を持つテクセルを使用する。つまりフィルタを使用しない

2:バイリニア補完フィルタリング。希望のピクセルを囲む 2 x 2 領域のテクセルの重み付き平均を使用する。

3:異方性フィルタリング。テクスチャの拡大フィルタまたは縮小フィルタとして使われる異方性テクスチャ フィルタリング。テクスチャ ポリゴンとスクリーン平面間の角度の相違により起こる歪みを補正する。

4:平面キューブフィルタリング。テクスチャの拡大フィルタまたは縮小フィルタとして使う 4 サンプルのテントフィルタ。

5:ガウスキューブフィルタリング。テクスチャの拡大フィルタまたは縮小フィルタとして使う 4 サンプルのガウス フィルタ。
解説
画面全体にフォグ効果を与えます。−1を指定するとG3@ADD関数で関連付けた上位フレームの設定を引き継ぐ。トップフレームにはー1を指定できない。
用例
フレームにバイリニア補間フィルタリング効果を与える。
    FD=G3@FRMMAKE( )
    G3@ADD( FD , 0 )
    G3@FRMSETENABLE( FD , 0 )
  G3@FRMSETFILTER( FD , 2 )